事例紹介 中学校3年生がクラファンに挑戦!飯塚市立庄内中学校の地域を盛り上げる取り組みとは 2024年10月22日 福岡県飯塚市にある飯塚市立庄内中学校(以下、庄内中学校)の3年生たちが、地元を盛り上げるための取り組みを始めています。地域のシンボルであるメタセコイアの木をイルミネーションで飾る取り組みを発展させ、クラウドファンディングで自分たちで資金集めまで行うというもの。公立の中学校ではまだ珍しいクラウドファンディングの取り組みを... プランプラン編集部
事例紹介 【導入事例】保護者に学級の様子をしっかり伝える!特別支援学級でのプランプラン連絡帳活用例 2024年8月28日 プランプラン 連絡帳では、保護者へのメール配信、保護者から学校への出欠連絡、SNSのタイムラインのような「通信」機能があります。この機能を活用して、学級の様子を保護者に密に伝え、日々の指導に生かしているのは、福岡県・飯塚市立高田小学校の金澤先生です。紙の連絡帳での情報管理からプランプランに切り替えてどのような変化があっ... プランプラン編集部
先生向け クラウドファンディングで応援!大学生が挑む教員不足解消「ミツカルセンセイ」 2024年6月12日 全国の学校で教員不足が続いています。各自治体で教員採用試験のタイミングを前倒ししたり、受験の要件を変更したりと工夫されていますが、現状は厳しくなる一方と言われています。この問題を解決するために、大学生が自ら動き、役に立つサービスを開発しようとしています。今回は、教員不足解決への貢献を目指す小谷瑞季さんのプロジェクトをご... プランプラン編集部
先生向け 3月1日発売!注目の書籍「教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策」をご紹介! 2024年2月19日 新学期に向けて多くの教育書が発売されています。その中でも、ご本人の「失敗談」を元にした松下隼司先生の「教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策」をご紹介いたします。 「教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策」の概要 タイトル:教師のしくじり大全 これまでの失敗とその改善策」 著者:松下隼司 出版社:フォ... プランプラン編集部
ICT / プランプラン 【イベント情報】3/22(金) High Tech Highのドキュメンタリー映画から『探究』を考える 対話学習会 2024年2月19日 もうすぐ今年度も終わります。4月からの新年度に向けて、「探究」について考えるイベントを開催します。これからの教育について、アメリカ High Tech Highの実践から一緒に考えてみませんか? イベントに申し込む ※peatixページへジャンプします 映画「Most likely to Succeed」から Most... プランプラン編集部
ICT / プランプラン 小学校・中学校でキャリア・パスポートを作成&管理する方法3選! 2024年2月9日 キャリア・パスポートは2020年度から始まった施策で、小学校1年生から高校3年生まで、子どもたちが自分自身の成長の足跡を残していくものです。小学校・中学校でこのキャリア・パスポートを管理するには、どのような方法がよいのか、それぞれのメリット・デメリットを比較しながらご紹介します。 キャリア・パスポートを作成&管... プランプラン編集部
ICT / プランプラン 【導入事例】飯塚市立菰田小学校でのICT活用&プランプラン導入事例 2024年2月8日 1月31日に福岡県飯塚市の飯塚市立菰田小学校で研究発表会が行われました。同校は、飯塚市のICT教育推進研究指定校とされており、普段から校務や授業内で様々なICTツールが活用されています。「学ぶことを楽しみ、解決する力を育む授業づくり」という研究主題にあるように、学ぶことを楽しむ子どもたちの姿が見られました。菰田小学校の... プランプラン編集部
事例紹介 【取材記事】田川から全国へ!探究学習で成長した生徒たちの挑戦 2023年12月15日 高校で行われる「総合的な探究の時間」、各学校で趣向を凝らした学習が行われています。昨年度末、探究学習を探究するワークショップを実施した福岡県立西田川高等学校では、今年も新たな挑戦が行われています。アントレプレナーシップ・プログラムに挑む生徒たちの様子を取材しました。 単位制の定時制高校 西田川高校とは福岡県田川市にある... プランプラン編集部
ICT / プランプラン プランプラン ポートフォリオ新機能:コメント機能・ハッシュタグ機能が使えるようになりました! 2023年12月4日 プランプランのポートフォリオ機能は、子どもたちの学びを記録しいくことができる機能です。写真だけでも、コメントだけでもOKなので、細かい制限なく自由に記録してくことができます。今回、このポートフォリオに新しい機能として「ハッシュタグ機能」と「コメント機能」が追加されたのでご紹介します! ポートフォリオのハッシュタグ機能 ... プランプラン編集部
ICT / プランプラン PPP新機能:授業実践&取材記事・コラムを追加できるようになりました 2023年12月4日 PPPは教育業界に特化したデジタル名刺です。名前や勤務先など一般的な名刺に載せる内容はもちろん、SNSのアカウントや、保有している資格、イベントでの登壇実績等も載せられる新しいサービスです。 今回新たに、授業実践の記録や、取材記事・コラムも掲載できるようになりましたのでご紹介します。 授業実践「授業実践」は、設定項目「... プランプラン編集部