ICT / プランプラン テンプレあり!小学校の先生が使える!新体力テストのフォーム&集計シート公開! 2023年6月1日 今年度の新体力テストに取り組み始めている学校も多いと思います。プランプランでは、小学校の体力テストの記録を児童からgoogleフォームで集め、スプレッドシート上で集計できるテンプレートを作成しました。今回はそのテンプレートと、活用方法についてご紹介します。 新体力テスト集計フォームテンプレート テンプレートはフォームと... プランプラン 編集部
AI 自学のきっかけをつかむ!自学ネタ相談AIロボの活用方法 2023年5月23日 生成系AIをつかったチャットボット「自学ネタ相談AIロボ」は、子どもたちの相談を受け、学び方を提案したり、子どもが自学のテーマを決めるために対話することができます。今回は、AIと行われたやり取りを具体的にご紹介します! 「子どもが使える自学ネタ相談AIロボ_β版」とは 「子どもが使える自学ネタ相談AIロボ_β版」は、小... プランプラン 編集部
AI 子どもたちの"自学"をサポート!「子どもが使える自学ネタ相談AIロボ_β版」を公開! 2023年4月25日 ChatGPTなどの対話型AIが急速に発展し、社会に大きな影響を与え始めています。子どもたちにもChatGPTのようなAIとの会話を体験したり、生活に役立ててほしいと考えています。第一弾としては、LINEでChatGPTのようなAIとの会話を体験できる「AI先生【体験版】」を公開しましたが、第二弾として、「子どもが使え... プランプラン 編集部
ICT / プランプラン LINEでAIとおしゃべりできる「AI先生【体験版】」を公開しました! 2023年4月4日 ChatGPTなどの対話型AIが急速に発展し、社会に大きな影響を与え始めています。子どもたちにもChatGPTのようなAIとの会話を体験してもらいたいと考え、プランプランではLINEで使えるチャットボット「AI先生【体験版】」を公開しました! AI先生【体験版】とは 「AI先生【体験版】」は、子どもたちもAIとの対話を... プランプラン 編集部
ICT / プランプラン 座席表テンプレあり!名簿テンプレートをバージョンアップ!ネームプレートにもOK 2023年4月1日 今日から新年度。出勤日は週明けからでも、新学期の準備や下調べをしている先生方もいらっしゃるかもしれません。新年度に忙しすぎる先生方の負担を少しでも軽減できるように、プランプランでは学校で使えるテンプレートを作成しました。無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。今回は、第1弾の名簿に「座席表」を追加しバージョ... プランプラン 編集部
ICT / プランプラン 新学期へ準備!週案簿に使えるテンプレート公開!年間進捗も確認できる! 2023年2月21日 もうすぐ学年末、そして新年度がやってきますね!この時期は異動や校内の人事もあり、引き継ぎや教室の片付け、準備など先生方にとってはものすごく忙しい日々が続きます。先生方の負担を少しでも軽減できるように、プランプランでは学校で使えるテンプレートを作成しました。無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。第2弾は、週... プランプラン 編集部
ICT / プランプラン 新学期へ準備!学級名簿に使えるテンプレート公開!チェック表だけでなくネームプレートにも使える! 2023年2月21日 もうすぐ学年末、そして新年度がやってきますね!この時期は異動や校内の人事もあり、引き継ぎや教室の片付け、準備など先生方にとってはものすごく忙しい日々が続きます。先生方の負担を少しでも軽減できるように、プランプランでは学校で使えるテンプレートを作成しました。無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。第1弾は、名... プランプラン 編集部
ICT / プランプラン 【導入事例】プランプランのポートフォリオを活用した学級通信の改革:上穂波小学校編 2022年11月1日 福岡県飯塚市のICT教育推進モデル校である飯塚市立上穂波小学校で、3年間の研究指定最終年度の研究発表会が行われました。 同校では今年度、「個別最適・協働的な学びを実現する授業改善・業務効率化の在り方—目的や意図に応じた教育DXを通して—」という主題で研究が進められ、子どもたちの学びの面でも、先生方の業務の面でもICTツ... プランプラン 編集部
ICT / プランプラン 【プランプラン】導入時に使える保護者用のお知らせテンプレートを作成しました 2022年11月1日 プランプランを学校で導入する際、保護者の方へ学校から配るお知らせのテンプレートを作成しました。 お知らせのテンプレートの内容 保護者アカウントへのログインの手順を記載しました。 アクセスする際のURLや、児童生徒の氏名、生徒コードは個別に入力していただく形になっています。 学校の実態に応じてご活用ください。 資料ダウン... プランプラン 編集部
ICT / プランプラン 公立小学校でもここまでできる!自由進度学習を導入している学校3選 2022年9月26日 個別最適な学びや協働的な学びを充実させることが求められていますが、一斉授業が多い環境の中では取り組みにくい部分もあるかもしれません。しかし、公立の小学校でもさまざまな取り組みが行われています。今回は、公立の小学校で自由進度学習やイエナプランを取り入れている学校をご紹介します。 山形県・天童市立天童中部小学校 山形県にあ... プランプラン 編集部