2022年11月1日 2022年11月1日 ICT / プランプラン 【プランプラン】導入時に使える保護者用のお知らせテンプレートを作成しました プランプラン編集部 Facebook Post はてブ Pocket Feedly プランプランを学校で導入する際、保護者の方へ学校から配るお知らせのテンプレートを作成しました。 お知らせのテンプレートの内容 保護者アカウントへのログインの手順を記載しました。 アクセスする際のURLや、児童生徒の氏名、生徒コードは個別に入力していただく形になっています。 学校の実態に応じてご活用ください。 資料ダウンロードはこちらから! 以下からダウンロード可能です。 ▼Microsoft Word版 表示・ダウンロード ▼Google ドキュメント版 表示・ダウンロード Facebook Post はてブ Pocket Feedly
AI 子育て中のママ・パパの話し相手に「プチ相談AIさん」を公開しました! プランプランでは、AIを活用したチャットボットを作成しています。今回は、子育て中のお家の方々が悩みを気軽に相談できる「プチ相談AIさん」をご...
ツール紹介 学校教員の働き方改革!Google Keepを活用して紙だらけのデスクを片付ける 学校ではまだまだ紙での情報共有も多く、デスクが紙だらけになってしまうという先生の話もよく耳にします。必要な時に文書がさっと出せればいいですが...
ICT / プランプラン 【プランプラン学習計画】PDF出力機能のご紹介 プランプラン学習計画は、先生が作成した時間割を児童生徒や保護者と共有したり、学習する課題を児童生徒が自由に当てはめたりすることができるサービ...
ICT / プランプラン 【2022最新】小中学校のICT活用状況〜半数以上が週3以上機器活用!全国学力・学習状況調査の結果 全国学力・学習状況調査は、学力テストだけではなく「学習状況調査」とある通り、小中学生の学習についての調査も行っています。今回はICTに関わる...
ICT / プランプラン デジタル名刺のデータからそのまま名刺を作れる!名刺PDF出力機能リリース! 先生のためのデジタル名刺PPP【ピピピ】では、PPPに登録した情報から、実際に印刷する名刺のPDFファイルを作成する「名刺PDF出力機能」を...
事例紹介 朝起きられない、学校に行くのが辛い…起立性調節障害ってどんな病気?映画で知るチャンスも なかなか朝起きられない…学校に遅れてしまう…そんな子が学校にいるかもしれません。「夜更かしをしているからなんじゃないの」「甘えているだけなん...
ツール紹介 AIが小論文を書いてくれる?ChatGPTとは〜ニューヨークの学校ではアクセス制限も ChatGPTというAIをご存知ですか。OpenAIという研究所が2022年11月末にリリースしたAIで、対話に特化したWebサービスです。...
ICT / プランプラン プランプラン ポートフォリオ新機能:コメント機能・ハッシュタグ機能が使えるようになりました! プランプランのポートフォリオ機能は、子どもたちの学びを記録しいくことができる機能です。写真だけでも、コメントだけでもOKなので、細かい制限な...